久々の更新です(。。
最近はどんどん仕事が忙しくなってきて残業も少々増えてきました。
だいたいが中小企業様向けのホームページで、主に集客目的のサイトばかりです。
ほとんどの会社概要サイトの希望色が青色なのはなんででしょう…(・ω・。)
確かに青色って会社ぽい感じはするけど、うちの会社でつくるサイトのほとんどが青色使用。
なるべく青は青でも違った見せ方にしようと日々研究を重ねてたりします。
やっぱり第一は色んなサイトを見ること。
集客サイトで有名なコンサルを行ってる平賀雅彦さんのサイトを会社の人に教えてもらいました。
http://www.hiragamasahiko.jp/一般の企業さんにコンサルとして集客サイトのノウハウを教えることで有名な方だそうです。
このサイトを見る限りで、やはり集客サイトで必要なのは詳しく説明されたしっかりとした文章だなと
感じました。
どんだけ文字だらけで見にくくても、興味あってアクセスした人ならば細かく文章を読んだそうです。
あと個人事業は顔写真を載せると効果アップだとか、お客様の声とかも重要な一つらしい。。。
デザインよりも集客第一!て感じもしましたが、、(・ω・;)
会社の担当さんはこういったコンサルも行っていきたいといっていたけど。。。
こういったものばかりになってくると、デザインあんまり凝れない分デザイナーとしてはちとおもしろくなさそうな感じもします(--;
できる範囲内のデザインでいいものを。
とわりきれれば、それもまた勉強てことで為にはなりそう。
最近では、結構いろんなジャンルのお仕事が入ってきてるので現段階では結構充実した感じで
毎日がすぎてきます。
入った当初とは、だいぶ違ったデザインができるようになってきたかなと自分でも思う部分はあるけども、昨日つくったものを今日みるとものたりないといった事も多々ある。
完璧なものなんてなんにもないんだなぁと思う今日この頃です。
人の好みによって見方がかわるのもあるけど、自分の中でも「いいもの」ってのが日々常に変化していくから、後々見るといまいちなものになってあたりまえ。
その変化すらなくなってしまったら、その時こそ代り映えしないデザインしかできなくなってくる気がします。
今日は、会社の看板ホームページリニューアルのトップデザインを完成させてきました♪
自由に思ったままに作っていいといわれたので、結構力いれて頑張ってしまった(・ω・;
また月曜からはもっと忙しくなる模様 A´ε`;)゚・゚
なので今日明日、2連休はまったりすごすぞーーヾ(・∀・*)ノ